発音

リスニング
リスニング力が急上昇する「音読練習方法」

1. 概要 内容 このページでは、「音読練習を実施する上でのポイント」と「具体的な練習メニュー」の提示をしています。 目的 この記事は、『正しい発音を意識しながらリスニング力を向上する』ことを目指した練習方法を紹介するこ […]

続きを読む
発音
日本人が絶対におさえたい「子音」10 選

英語の子音は約27種類あります。その中には、日本語には存在しない音や、発音する際に口の形(マウスポジション)が異なるものも多く含まれています。とはいえ、英語には日本語と同じ発音方法で対応できる音も多く、すべてを完璧にマス […]

続きを読む
発音
日本人が絶対におさえたい「母音」2選

英語の母音は15種類ほどあります。その中でネイティブライクな発音のためにもっとも重要な音素といっても過言ではないのが、『/ə/』-Schwaサウンド(曖昧母音)です。 加えて、日本人がもっとも苦戦する英語の発音の一つが『 […]

続きを読む
発音
1-2 音声変化 (Sound Changes)

英語の発音には、ネイティブらしく聞こえるために欠かせない「音声変化」という仕組みがあります。これは話すときのスピード感やリズムを保つために、単語同士の音を繋げたり(リンキング)、発音を簡略化(リダクション)したりすること […]

続きを読む
発音
1-1 プロソディ(Prosody)

プロソディとは、英語の「リズム・ストレス(強勢)・イントネーション(抑揚)」などの音の流れのことを指します。 ネイティブの自然な英語には必ずこの「音の流れ=プロソディ」があります。 プロソディの2大要素 ストレス(強調) […]

続きを読む
発音
ネイティブ発音を手に入れろ!

ネイティブライクな発音習得のための 3 STEP 多くの英語学習者は、文法や単語にばかり意識が向きがちです。しかし、ネイティブライクな発音を習得することは、英語力を飛躍的に高めるために欠かせません。 なぜなら、発音は「聞 […]

続きを読む